漂着ゴミ調査にてまたまた出会う。

yaoyorozu20112011-02-14

2月13・14日で漂着ゴミが多いと聞いていた石垣北部と小浜島の海岸を見て周りました。「やおよろずの森」代表葛城奈海に加え「my日本」から「大和人@“新風”応援」さんが参加してくれました。彼は福島で林業に従事する一方、この時期は小浜島でサトウキビ狩りに参加するのがこの5年ほどライフスタイルになっている、とても若い力です!!


13日石垣北部の海岸は、人が入れる場所は比較的清掃活動がなされていて良好な状態。しかしながらやはり海に出る小道から1kmも歩くと清掃が行き届かないようで、ゴミが散見される。

中には農薬のようなビンも、、、「低毒」とは表記されているが、、、やはり中国からの物が目立つ。

石垣北部には非常に綺麗なビーチが多い、地元のIBCC(石垣ビーチクリーンクラブ)が定期的に清掃活動を行っているものの、この広大な範囲を清掃するには人手も資金的にも限界があるだろう。出来ることを地道に協力してゆくとします。

14日この日はあいにくの雨、小浜島北側の海に出る道を探していると地元の方から声を掛けられる。島には神聖な場所が点在していて、勝手に歩き回るのは良くないとは聞いていたが、すっかり忘れていた。しかし少し話すうちにその神聖な場所を案内してくれることに。
小浜島で一番貴重なグスク(城)跡とその奥の海岸にある御嶽(うたき)は島の人でも恐れ多くてなかなか足を踏み入れないという。

グスクと御嶽(うたき)の解説 WIKIPEDIA: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E5%B6%BD_%28%E6%B2%96%E7%B8%84%29

そして今回一番ショックだったのがその一番神聖な場所、私達の宝でもあるはずのこの聖地周辺がこの様な状態であることでした。


ここには簡単に通れる道はありません、行くのに20分ほど薮こぎしました、その薮の中にグスク跡もあり御嶽(うたき)に溜まったゴミを出すのにも相当の人手と資金が必要だということです。
現在の私達に繋がる先代の遺産を、この様なゴミまみれのまま見過ごしてよいものでしょうか?

動画作ってみました、アイカワラズクラプトンデスガ、ナニカ?
http://www.youtube.com/watch?v=-d5PfVOn3t0


写真はFACEBOOKにUPしてますので見てください。
2011年2月14日 | Facebook


なおこの地域で一緒に活動してくれるボランティア募集中!
興味のある方はMY日本「石垣・与那国の防人」コミュニティー」へ
石垣・与那国の防人(尖閣防衛)|コミュニティ|my日本


                                            織田